Aメジャー

【ひとことアドバイス】

5弦の開放がルートで、ギターらしいプレイが可能なAコード。リフが組み立てやすく、様々なジャンルで使われます。押さえ方は他コードへの展開を考えると中指・薬指・小指がおすすめ。

▼Aグループのこれだけコード▼

AM7A7A6A7sus4Asus4Aadd9AmAm7Am6|A

※上のA6には7th音(3弦開放)が入っており本来のA6とは異なりますが、コードの響きも良く、あえてこちらをA6としてご紹介しています。

mini_lesson

明るくて力強いアメリカンなAコードを弾く

明るくて力強いアメリカンなAコードを弾くの譜面
※スマホでは画面を横にすると見やすくなります。

明るくて力強いAコード。あまり譜面は気にせず元気よく弾いてみましょう! A、AM7A7ともアコギの必須コードです。なおここでのA6は7th音も含んでいて本来A7(13)といえるものですが、他のコードとのバランスも良いのでA6として紹介しています。

Aコードで弾く少し不思議な進行


Aコードで弾く少し不思議な進行の譜面
A7Am7は様々なキーで大活躍するコード。ここではAグループのコードのみで少しおとぼけな4小節を用意してみました。基本的には2弦3フレットのD音が半音ずつ下降する流れです。リズムがシャッフルしているので軽くスキップする感じで弾くとノリを出しやすいかと思います。

広い大地をストロークするように弾く


広い大地をストロークするように弾くの譜面
2小節目のAadd9は、開放弦を生かした歯切れの良いサウンドとするため3度の音を省略したフォームを選んでいます。このAadd9はそのままフレットをずらすと開放弦を生かした様々なプレイができる、アコギの醍醐味を秘めたフォームです。最後のAonEでは、6弦開放のE音をミュートしないで低音を強調しています。